2021年10月 6日 (水)

修学旅行!!出発しました!!

 出発式を終え,8時少し前に,みんな元気に出発しました。

 天気も良く,楽しい思い出の修学旅行になると思います。

P1230529

P1230534

2021年9月 3日 (金)

2学期スタート!

2学期がスタートしました!

新型コロナウイルス感染予防を徹底してのスタートになりました。

今週から、運動会の練習も始まります。

体調管理に気を付けて、2学期も頑張りましょう!

Img_8906

2021年7月 2日 (金)

小中一貫教育公開研究会

いちき串木野市「小中一貫教育推進事業」

羽島中学校区公開研究会が行われました。

小学校5・6年生で算数、中学校1年生で理科の授業が行われ、

市内の小中学校から来られた多くの先生方の前で、

1年生が一生懸命「煮干しの解剖」を頑張っていました。

20210702_4

2021年6月 1日 (火)

エコキャップ

先日、5月の資源回収の際に、寄付をしましたエコキャップが

なんと、310kgでした。

これは、ポリオワクチン約78人分にあたります。

羽島中で回収を始めて以来、最も多い重量です。

地域の方々のたくさんのご協力のおかげです。ありがとうございました!!

20210601

2021年5月31日 (月)

羽島小で読み聞かせ!

生徒会文化部のみなさんが、羽島小学校にて、

読み聞かせを行いました!

Dscn5188

無事故6000日表彰

登下校における無事故6000日達成ということで、

表彰式が行われました。

これからも、交通ルールを守って登下校しましょう!

20210531

2021年5月19日 (水)

今日の新聞に!!

先日のペットボトルキャップの寄付のことが、

本日の南日本新聞17ページに掲載されました。

ぜひ、ご覧下さい!

(2021年5月19日 南日本新聞掲載)

校内清掃

生徒会の活動である「道路清掃」。雨のため、校内清掃を行いました。3年生は3階廊下、2年生は2階廊下、1年生は1階廊下を中心に作業しました。普段の作業の中で、できない細々としたところを清掃してみると、思っていた以上に汚れていたところがたくさんありました。来月は、晴れてほしいです!

20210519

2021年5月13日 (木)

ペットボトルキャップ寄付

本日、「デイサービス至誠舎くしきの」さまより、たくさんのペットボトルキャップと手縫いのぞうきんをいただきました!私たち羽島中学校のエコキャップ回収の取り組みに賛同いただき、ありがとうございます!集めてくださったみなさまの思い、しっかりと受け取りました!

(新聞取材もありましたので、後日、南日本新聞に載る予定です!)

Unnamed

2021年5月10日 (月)

前期生徒総会

令和3年度前期生徒総会を行いました。先日の議案書検討会で話し合った内容を踏まえ、各専門部の昨年度後期の振り返り、今年度前期の活動計画を全校生徒で話し合いました。快適に過ごせる学校づくりに向けて、全校生徒で協力して生活していきましょう。
P1010352

羽島中ホームページ
ブログのURL[コピーしてください。]
ブログ訪問数
Todayアクセスカウンター Yesterdayアクセスカウンター Totalアクセスカウンター