4月15日
生徒会対面式を行いました。
この式では、1年生に向けて、
・生徒会についての紹介
。部活動紹介
を行いました。
4月6日
8名の新入生を迎え、第76回入学式を行いました。
新入生代表誓いの言葉では、新1年生の上くんが堂々とした、中学校生活への期待を述べてくれました。
羽島中学校は今年度25名で、
校訓「強く・正しく・明るく・強く」を大事に、
勉学・スポーツに励んでいきます。
サポートよろしくお願いします!!
本日は、1年間の節目である修了式でした。
各学年の代表が校長先生より修了証書を受け取り、
この1年間の振り返りと、来年度の目標を発表してくれました。
みなさん、また4月5日に元気に会いましょう!
修了式後は、辞任式を行いました。
お世話になった保護者の方、地域の方へ直接感謝の意を述べることは
できませんが、この場をかりて感謝をお伝えしたいと思います。
下記の通り、教職員の転退職および転入がありました。
辞任式は、3月25日金曜日の修了式後となります。
春の心地よい晴天の中、
第75回卒業式が行われ、
8名の卒業生が笑顔で、羽島中を旅立ちました。
本来は会場にお越しいただき、直接感謝を伝えたいところですが、
地域の方をはじめ、たくさんの方に支えていただきました。
卒業生、学校職員一同、感謝しています。
卒業生のみなさん、またいつでも羽島中に遊びに来てください!
3年生の登校日数も残すところ、卒業式のみとなりました。
これまでの中学校生活を振り返っている日々だと思います。
土曜日に、全校生徒での最後の思い出づくりということで、
生徒会主催の「卒業生を送る会」を実施!
文化部からクイズ大会。
保体部から謎解きゲーム。
本部から動画・メッセージカード。
在校生の念入りな準備で、3年生には大いに楽しんでもらえました。
中学校の思い出の一つに加われば、在校生としてもうれしいです。
地域の皆さん、保護者の皆さんのご協力のもと、
持久走大会を行いました。
走りやすい気候で、それぞれの目標に向かって頑張りました!
たくさんのご声援、ありがとうございました。
とても盛り上がったようで,帰りが30分ほど遅れるとの
連絡がありました。
牧場に来ています。
写真の人物が小さいですが,サッカーをしているようです。
朝ご飯,黙食です。みんな元気に2日目をスタートしたようです。